CATEGORY:
2016年04月09日
花まつり ー 記事掲載
さくらが咲きこぼれるこのこの頃

旅立ちや出会いが混ざりあい、
ちょっぴり切なくて、それでも希望に満ちあふれた季節…
いろんな思いが巡ります。
昨日の静岡新聞朝刊に、竹位牌の記事を掲載いただきました。
4月8日は お釈迦さまの生誕を祝う 花まつり であることを気づかされ、
この偶然のご縁に、ただただ感無量です。
竹位牌「紡」には、
先祖を敬い 自然を敬うこころ、
めぐり繋がるいのちが、時を紡いでいきますよう
という思いを込めています。
職人であるつくり手はじめ、
今日まで出会った方々が繋げてくださったご縁に
感謝のきもちが溢れます。

「おかげさま」 という言葉の重みが こころに染みる今日この頃です・

旅立ちや出会いが混ざりあい、
ちょっぴり切なくて、それでも希望に満ちあふれた季節…
いろんな思いが巡ります。
昨日の静岡新聞朝刊に、竹位牌の記事を掲載いただきました。
4月8日は お釈迦さまの生誕を祝う 花まつり であることを気づかされ、
この偶然のご縁に、ただただ感無量です。
竹位牌「紡」には、
先祖を敬い 自然を敬うこころ、
めぐり繋がるいのちが、時を紡いでいきますよう
という思いを込めています。
職人であるつくり手はじめ、
今日まで出会った方々が繋げてくださったご縁に
感謝のきもちが溢れます。

「おかげさま」 という言葉の重みが こころに染みる今日この頃です・
Posted by 小さな野はらの樹
at 11:17
│Comments(0)